線は生きていますか?

仮名作品 どうしても 綺麗に!  の思いが先に出てしまうようです。綺麗を第一に考える方はウワベだけ!?のようなきさがします。いつも言っているようにどんなに美人でもお人形では?少々ブスでも生きている人の方がいいでしょ!となります。文字が生きて...

重ねても

重ねてもすずしかりけりなつころもうすきたもとにやどる月かげ  新古今和歌集  摂政太政大臣薄物を重ねて着ても涼しいナア 袂に映る月かげのなんと美しいことか、、、薄物は絽でしょうか?紗でしょうか?それとも羅?この時代のお着物の素材は何だったん...

蘭亭十三跋臨書

蘭亭十三跋臨書

趙子昂について

代表作?蘭亭十三跋趙子昂は宋末から元の人。宋朝の末裔。江南の地から元の都大都まで旅した時に書かれたのがこの十三跋。独孤淳朋と言う僧侶から譲り受けた定武蘭亭を船の上で毎日に眺めてはその折々に跋ぶさを書きました。これを蘭亭十三跋と言います。十三...

サイカイ  再会  再開

やっと?いつもに戻りました。
美意延年

ご無事でしたか?

又 この季節になりました。以前の作品ですがこの季節になるとコレを出します。しばらくお休みをさせていただきました。この間コロナ騒ぎ、他 でいろいろありましたがやっと いつも  に戻れました。こちらは特別何事もなく長らえましたが 皆様は如何でし...
美意延年

キメツのヤイバ  今昔

素踊り!のタイトルに惹かれてテレビを見ていました。素踊りとはメイク無し衣装無しで素 のままで踊る舞踊です。しかも踊るのは今をときめく松本幸四郎!と若柳吉蔵さん。アノ有名な渡邊綱と老婆に化けた大江山の酒呑童子を踊りで演じます。        ...
美意延年

誰が一番⁉️

みなさんが持っている王羲之のイメージが本当にマチマチで面白く ヘ〜 Aさんはそんな風に思っているんだ、、、Bさんはソコ?端正さ  厳格  威厳   暖かかさ  優しさ  品の良さなどなど  年齢も30代 40代  50代  60代と。扨 誰...

張金界奴本蘭亭序

張金界奴本蘭亭序を書きました。余りにも有名でかえって書くのがコワイ!でも とりあえず書いてみなくては!逸話も沢山ありますが 先ずは取り組んで見ました。筆を選び 紙を選び いろいろやってみると楽しく時間を忘れていました。
美意延年

暖かくなりました

久しぶりにジーンズを履きました。?  じゃあ何を履いていた?ダウンパンツ!ハイ 寒がり横着者には最高なアイテムです。  庭の隅っこに何かが、、、よく見ると昨年の水栽培のヒヤシンス。勿体ないと土に植えました。なんとソレが咲いていました。全然面...
美意延年

千人?

とのお誘いをいただき喜んで出かけました。電車の中は空き空きで それでもほとんどの人がマスク姿。しまった!忘れた!そう この辺りはマスク半分 マスク無し半分です。イツモしてないので すっかり忘れていました。同行三人もマスク無しでした。    ...

王 献之

王 献之を書きました。文字に色香を感じることはなかなかありません。でも王  献之を調べていると何人もの人がその姿の美しさだけでなく 文字そのものから漂う色香について語っています。南宋の羊欣は骨勢は父に及ばないが 媚趣は父より以上!と、いい宋...

千字文を書いてます

どちらも隷書  同じようですがちょっと違います。どちらにしようか迷っています。それは書いた物が写真になると肉眼で見た時とは違って見えるからです。またあるスペースにはめ込むと 又  そのスペースとの釣り合いが微妙に変わってしまうからです。どこ...
美意延年

大変!

保育園の卒園証書を依頼されました。しばらくご縁がなかったのでちょっと緊張しています。資料を見て暫く  ン〜ン  読めない⁉️所謂キラキラネームで ほとんど読めません。こりゃ上げ  ちょっと手こずりそうです。

気がつくと

庭の紅梅が三輪開いていました。毎日下ばかり向いていて季節の移ろいに気づきませんでした。昔の人の五感の鋭さ?繊細さ?皮膚感覚の大切さなどなどなどそこはかとなく香ってくる香りに改めて浸っています。

新年会、、、3

以前にお見せしたこともありますが、もう一度お見せしたいと。今年再度押し入れの奥から出して来ました。聖徳太子 法華義疏魏晋の小楷をきちんと学ばずして行草はかけないと言う蘇軾の話から一度小楷を学びましょう、、、と言う事に。我が国に現存する最古の...