


感動したのよ
なんでだか分からないけど感動したのよ^_^中学以来の友人から電話をいただきました。 優秀だった彼女は医師になり今は遠く九州に住まいをしています。60床を抱える大病院の副院長。四年前に引退 今は主婦をしているとか。そんな彼女が ちょっと興奮気...

ふくはうち
今年も同じく菅公にお出ましを願いました。泥人形でも年月を経ると何となく味わいが出てきてその表情に愛着を感じます。我が家に来られてからもう十年以上?かもしれません。今日は節分!豆撒きをしなくては!イエ 我が家は豆撒きはしなくても良いのだそうで...

ミラクル?
お散歩していました。私は空を見るのが好き!アレ! あれは何?お空が虹色にピンク みどり 黄色もどんどん広がって大きくなって行きます。彩雲❗️多分彩雲❣️です。マァ嬉しい😊何か良い事があるのでしようか?

リアル新年?
大先輩からいただきました。ちょっとオシャレなお年賀状元旦にいただく沢山のソレも有り難いですが 立春を意識して出されるお年賀状も 嬉しいものです。立春大吉❣️ありがとうございました😭。

忙中閑あり
或る書展の審査に来ています。ただ今審査の集計中。これから各賞が決まります。出品者はドキドキです。果たしてどなたが大賞を手にするでしよう、

紅梅が咲き始めました^_^
毎年同じ詩を書いています。特別素晴らしい詩とは思いませんが でも 何気なく 淡々とほのぼのとしていて 私は大好きな詩です。この頃は富にドラマチックなものより 平平凡々なことに心惹かれ^_^ます。季節が巡り来て いつものように時が流れて行く ...

オマケ (14)

打ち出の小槌
久しぶりに姉の家に行って、来ました。あちらは今年はお正月ができませんでした。マァ そんな年もあります。93歳の姉は相変わらず元気で次から次へと話しが止まりませんでした。その姉の話しが止まったのは このお干菓子を見た時。迷わず うちでの小...

訂正
獅子博兎は間違い 獅子搏兎 です。メガネ不使用で失礼しました。

新年試筆 ザセカンド
例年 干支に関する言葉を書いています。今年は 兎 実は兎に関する良い言葉あまりありません。私の勉強不足だと思いますがそこで字ズラが良い 獅子博兎 を見つけ! コレ!と飛びつきました。マァ カタチにはなりました^_^自画自賛!はい ほぼ一発...

どうぞ宜しく
今頃お年賀状を書いています。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

こんなものを書いて見ました
新年試筆です^_^いつもの如く 思いはあつても 形にならずこの程度です。万春を寿ぎ歇無を歓ぶ

今年も宜しくお願い申し上げます
あけましておめでとうございます本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。新年早々?実は 昨年末より体調を崩して思いように動けずにいました。やっと食べられるようになり 足腰も少しシャンと?して来ました。今年も相変わらず宜しくご指導ご鞭撻下さいます...

宝物発見!
ダンダン押し詰まって ものぐさの私も断捨離を。埃の中から出て来たものは?宋四歌墨蹟選?何時買ったのかも分かりません。ハテ?重い!やっとの事で蓋を開けると蘇軾 黄庭堅 米芾 蔡襄の作品が次々に出て来ました。ワ〜 凄い すごい スゴ...

2 (7)
洗濯機が出て でもまだ脱水の機能がなくグルグルとコイルのように巻いて脱水している時代です。晴天は母にとっては何よりの神様のプレゼント🎁だったと思います。