美意延年

一輪深き、、、

毎朝の楽しみは、、、 朝顔の数を数える事。昨日は30個、今朝は32個、、、 一時は長雨にたたられて葉が黄変。 もうダメかと思いましたが、このところの暑さで元気を取り戻して、 どんどん伸び、毎朝楽しませてくれています。 朝顔の色はなんと言って...
美意延年

満喫、、、

ひまわりの迷路、瓢箪の棚、青空を泳ぐトンボ、風に揺れる蓮の花、、、、極めつけはザリガニつり。 懐かしい日々が蘇って来ます。 車で1時間ほどの所で、日本の夏を体験して来ました。                                 ...
美意延年

お使い蟻さん

猛暑、猛暑、 なんだかへとへと、、、、 ふと地面を見ると?黙々と蟻が歩いていました。
美意延年

てんやわんや、、、

残暑お見舞い申しあげます。 石川 丈山詩   「富士山」 夏休みに入って私の生活は一変、かなり大変なことになっています。 あちら様にもこちら様にも不義理の限り、、、、とてもブログにまでは行き着きません。  悪しからず、、、
美意延年

無理と頑張りは?

夏休み、、、?小さな旅をして来ました。 山々に囲まれたその地は、文字通り「気宇壮大!」体中の垢を落としてくれたようです。 道中「今年もあと三分の一」の文字に出会い、ちょっとギョッとしました。 残りの日々をどう過ごすか?ここらでちょっと振り返...
美意延年

歯が立たない!?

作品を作るのに、古墨を取り出し、磨ってみました。 これもダメ、あれもダメ、、、、手持ちの硯を次々と出して見るが、どれも引っかからない。 ようやく秘蔵?の物を出して、、、やっと「シャッ!シャッ!、、」と、良い音が。 墨と硯のレベル、、、うまく...
美意延年

花火

夜空を焦がす2万発! 昨夜は隅田川の花火大会、、、テレビ放送を見ていました  私の地方の花火はどういうわけかいつも10月です。                                                         ...
美意延年

カキ氷の日

日本で一番初めにカキ氷を食べたのはだ~~~れ? それは清少納言!? 枕草子に 「あてなるもの、、、、、、けずりひ(氷)に甘蔓かけてあたらしきかなまり(金の碗)にいれたる、、、、」 平安の昔から食べられていたなんて、なんだか不思議? 今は滅多...
美意延年

優しい風が吹いていました

海風が強いのでしょう、松の樹は面白いように一方方向を向いていました。 静かなたたずまいの其処だけがゆっくりと時間が流れ、、、 沼津垣と呼ばれる垣根は、細い篠竹を幾何学的に組合わせ、シャープで品格の高いものでした。 裏庭のつわぶきも瓦を使って...
美意延年

長っ尻?

「**さん、、、時間がたっぷりあったみたいね」  久しぶりにみえられたその方は、積もる話もあって、ゆっくりして行かれました。 どういうわけか、我が家に見えられるお客様はみなゆっくりしていかれます。人によっては12時過ぎ」?いいえ、1時2時ご...
美意延年

素(す)

ちょっと変った催しを見てきました。 物語の語り手が居、それに合わせて踊りで表現をする、、、 芝居の原型のような、、、但し、表現者は聾の方です。 舞台装置は墨で描かれた絵のみ。両者のコミにケーションはどう、とられているのでしょうか? うねるよ...
美意延年

自信?

2×6に初めて取り組んだ高校生経験って凄いですね。中学3年を一度も休まず通った自信も加わり今日の作品になりました 墨の付け方で鋒の開き方が異なることを話したら、直ぐにコンナ風に変りました。 若いってことは頭も心も柔らかい、、、ってことでしょ...
美意延年

料理の腕は?

そろそろ夏の書展のための自分の作品を、、、 手持ちの資料の中からいくつかをピックアップ。 有りました、、、楽しい詩が。 「はだか」     若山 牧水 裏の田圃で 水いたずらをしていたら 蛙が一疋 草のかげから ぴょんと出て はだかだ はだ...
美意延年

飾っています

折敷 梨地高蒔絵 百合にとんぼ 気が付くと百合の花を買ってきています。 どうも私は百合が好きなようです。(娘は匂いが強すぎるからイヤ、、、と言いますが)  いや~~いい仕事してますね。 かの有名な鑑定士の先生もきっとこういうのではないでしょ...
美意延年

巧みを乞う(上手になりたいなあ~~)

7日は七夕。乞巧テンとも言い、書と深い関係あります。 目黒雅叙苑 五節句の内 七夕 牽牛織女のお話は誰も知るところですが、、、、 裁縫の上達を願って五色の糸を笹につるしていたのが、いつか梶の葉に文字と絵を描いて笹につるし二星への供物とするよ...
美意延年

朝顔

朝顔が咲き始めました。梅雨空にちょっと寂しげに、、、 本来夏の暑い最中に咲く花なのに、ちょっと気の毒。 朝顔、、、と、言えば、思い出すのは加賀の千代女、丁度今年は生誕300年とか、、、 「朝顔に釣瓶取られてもらい水」            ...