
 新しく建てられた建物に「ウー**氏のアジアセンター」が。
 *ウ=**氏の寄付のみで一つのセンターが造られました。
 
何しろ広い~~~
ほぼ無人状態!もったいないね、、、いつ使うのかしら?
 「大丈夫イベントには使うらしいよ。ホラ先日のジャパンフェスティバルとか、フィルムフェスバルとか、、、」


なるほど、、、大学はしょっちゅうイベントが行われています。
それにしても広~~~い!


アジアの国々の垂れ幕が仲良く並んでいました。
いま、日本はあっちからもこっちからも責め立てられているようです。
果たしてこのように仲良く並んで暮らせる日が来るでしょうか?


 学食(幾つかあるうちの一つ)?レストラン?のメニュウもいろいろ。
 
 売店(言葉が古い、、、)はなかなか魅力的、ロゴ入りのトレーナー、Tシャツ、ノート、マグカップ、その他いろいろ、、、
 
 
それにしても学校と名のつくところはなんと素敵なところでしょう!?
環境も人材も豊富、若さが満ち満ちて、夢も希望もたア~~くさん!
 ホントにあの日に戻りた~~~い。
  
  
  
  

コメント