新年になって初めて御近所の友人と顔を合わせました。
 あちらは神戸に、こちらは三島に、、、
 二人ともなかなか会えず今日になってしまいました。
 「久しぶり、、、先ずお抹茶でも頂きませんか?」
 
 なんとお抹茶と和菓子持参で、、、
 
 早速お茶を頂き、
 さて、、、何処に行こうか?
 車の中でアレコレと、、、
 少々離れているがまだ一度も行ったことが無いとおっしゃる出雲大社に。
 

急な坂を上がり(そろそろ足腰に応えそうです)名高い注連縄が姿を現しました。

何時拝見してもダイナミック!?
房にお賽銭が挟まると幸運が来る?とか、、、幾つものお金が挟まれていました。
願う事があるのはウラヤマシイ~~私には格別願い事も無し。
 
 おみくじが結ばれた姿もここは何故か華やかに、、、
 (もしかしたら、縁結びの神様故若い方が多いのかもしれません)
いつの間にか陽も傾き
 
夕陽に染まる山々がとても素敵に見えました。

青空一杯に枝を伸ばした梅が若若しく、命が輝いているのが見えるよう~~
こんなにあちこちと初詣!
 今年も?きっと良い年!ですね、、、
  
  
  
  

コメント